「HUAWEI P40 Pro 5G」が日本上陸 デュアルSIM+eSIM対応でライカカメラも強化:おサイフケータイなし

「HUAWEI P40 Pro 5G」が日本上陸 デュアルSIM+eSIM対応でライカカメラも強化:おサイフケータイなし

 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)は6月12日、5G対応SIMロックフリースマートフォン「HUAWEI P40 Pro」を日本で発売する。Leica(ライカ)と共同開発したカメラをさらに強化しつつ、新たに5GとeSIMにも対応した。想定販売価格は10万8800円(税別)で、主な家電量販店や一部のMVNOで取り扱われる。

【追記:11時40分】発売に関する情報を追記しました

HUAWEI P40 Pro 5GHUAWEI P40 Pro 5Gを披露する、Huaweiデバイス部門の日本・韓国リージョンプレジデントに就任した楊元氏

P40 Pro 5Gの概要

 P40 Proは、P40ファミリーのフラグシップのうち、中位に相当するモデル。アウトカメラをクアッド(4眼)構成とし、インカメラには顔認証と深度測定に用いる赤外線カメラを追加している。

 プロセッサは自社の「Kirin 990 5G」を採用。前世代の「Kirin 980」と比較すると、特にNPU(機械学習用プロセッサ)においてパフォーマンス向上を果たしているという。メインメモリは8GBで、内蔵ストレージは256GBを備える。外部ストレージとして、独自の「NM Card」を搭載することも可能だ(2枚目のnano SIMカードと排他)。

「HUAWEI P40 Pro 5G」が日本上陸 デュアルSIM+eSIM対応でライカカメラも強化:おサイフケータイなし

自社開発のKirin 990 5Gを搭載。前世代のKirin 980から処理性能をさらに向上している

 ディスプレイは約6.85型のWQHD+(1200×2640ピクセル)有機ELで、左上のインカメラ周辺部に切り欠きがある。リフレッシュレートは90Hzで、HDR(ハイダイナミックレンジ)表示にも対応する。DCI-P3の色域もカバーしているという。画面内には指紋センサーも備わっている。

P40 Pro 5Gのディスプレイの特徴ディスプレイのカーブフォルムにもこだわっている

 バッテリーは4200mAh(ユーザーによる交換不可)で、付属の「HUAWEI SuperCharger」を利用すると最大40Wの超急速充電にも対応する。ワイヤレス充電も可能で、オプションの「HUAWEI Super Charge Wirell Charger」を用意すれば、最大27Wの急速充電も可能だという。外部接続端子はUSB 3.0 Type-Cだ。

コネクター接続時でも非接触充電時でも超急速充電可能(対応充電デバイスが必要)

 アウトカメラは先述の通りクアッド構成で、「約5000万画素RYYB/広角(23mm)/光学手ブレ補正付き/F1.9」「約4000万画素/超広角(18mm)/F1.8」「約1200万画素RYYB/望遠(5倍、125mm)/光学手ブレ補正付き/F3.4」「深度測定」という組み合わせだ。これらとは別に、色温度センサーも備えている。

 広角カメラのセンサーは「ウルトラビジョンセンサー」と呼ばれており、スマホ向けとしては大きい1/1.28型を搭載しており、より多くの光を集められることが特徴だ。超広角カメラは「シネマカメラ」と呼ばれており、4K(3840×2160ピクセル)/60fpsの動画撮影に対応し、暗所撮影機能も強化している。

 望遠カメラは世界初(同社調べ)となる「ペリスコープ(潜望鏡)レンズ+RYYBセンサー」という組み合わせで、10倍撮影までは画質劣化を抑制した「ハイブリッドズーム」を利用できる(デジタルズーム自体は最大50倍まで対応)。

 インカメラは「約3200万画素/F2.2」という構成で、AF(オートフォーカス)にも対応している。4K動画の撮影に対応した他、赤外線カメラと組み合わせた精度の高いポートレート撮影も可能だ。

 カメラ撮影では、AI(人工知能)を活用した「HUAWEI Golden Snap」という機能も利用できる。

ビデオ撮影機能を大幅に強化しているインカメラでの4K動画撮影をサポート。赤外線カメラを活用した精度の高いポートレート撮影も可能だ赤外線カメラを用いた顔認証にも対応。暗い場所でもロック解除に利用できる

 SIMカードはNano SIM×2とeSIMのトリプル構成だが、同時に利用できるのは3つのうち2つまでとなる(5Gは1枚のみ待ち受け可)。2枚目のNano SIMはNM Cardと排他となる。モバイル通信は、以下の規格と周波数帯(Band)に対応する。

(※)送信周波数は703〜733MHz、受信周波数は758〜788MHzの範囲に対応

 Wi-Fi(無線LAN)はWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応で、最大2.4Gbps(160MHz幅利用時の理論値)で通信できる。Bluetooth 5.1も利用可能だ。

デュアルSIMカードスロットに加えてeSIMにも対応する。ただし、有効化できるのは2つまでで、2枚目のNano SIMカードはNM Cardと排他となるWi-Fi 6にも対応。160MHz幅での通信に対応しているアクセスポイント(ルーター)と組み合わせれば、最大2.4Gbpsで通信可能だ

 ボディーはIP68等級の防塵(じん)と防水性能を有している。サイズは約72.6(幅)×158.2(高さ)×8.95(厚さ)mmで、重量は約209gとなる。カラーはシルバーフロストとブラックから選べる。OSはAndroid 10ベースの「EMUI 10.1」だが、Google Play関連アプリやYouTubeアプリなどから構成される「Google Mobile Services(GMS)」は利用できない。

IP68等級の防水(耐水)、防塵性能を有するP40 Pro 5Gの主な仕様P40 Pro 5Gの主な販路

関連記事

関連リンク