HUAWEI ファーウェイのウェアラブル端末が新対応の血中酸素レベル測定機能を実際に試す

HUAWEI ファーウェイのウェアラブル端末が新対応の血中酸素レベル測定機能を実際に試す

スマートフォンのみならず、PCやタブレット、オーディオ機器など、多彩なジャンルのファーウェイ製品を毎回紹介する「ファーウェイ通信」。今回は、ファーウェイのウェアラブル端末にソフトウェアアップデートで新たに追加された「血中酸素レベル測定機能」について紹介。あわせて、ユニークな機能を持ったリストバンド型ウェアラブル端末の新モデル「HUAWEI Band 4e」も取り上げる。

HUAWEI WATCH GT 2シリーズがソフトウェアの更新だけで、今話題の「血中酸素レベル測定機能」に対応!

日々の健康管理の参考になるファーウェイのスマートウォッチが「血中酸素レベル」測定機能に対応!

人気の高まりとともに、腕時計型やリストバンド型など、製品の種類も広がっているウェアラブル端末。ファーウェイのウェアラブル端末は、ワークアウト関連の機能が充実しているのが特長で、屋内/屋外のウォーキングやランニングのほか、ヨガや野球、サーフィンといったトレーニングシーンで、持続時間や消費カロリーなどを記録できる。GPS搭載モデルでは単体でのルートの記録も可能だ。

HUAWEI ファーウェイのウェアラブル端末が新対応の血中酸素レベル測定機能を実際に試す

HUAWEI WATCH FITでは、トレーニング時の姿勢や手足の動かし方などのデモ動画を画面に表示してくれる「フィットネスコース」が便利

また、ほとんどのモデルで心拍数計測センサーを搭載しており、高精度な心拍モニタリングが可能。さらに、ファーウェイ独自の睡眠モニタリング技術「HUAWEI TruSleep 2.0」では睡眠の“質と量”の両方を記録。同じく独自のストレスモニタリング技術「HUAWEI TruRelax」ではストレスの状態をユーザーに提示してくれる。これらの機能を活用することで、健康状態の把握の参考にできるわけだ。

心拍数の計測で運動時の負荷を確認可能

ストレスの目安となる数字も出してくれる

さらに先日、このところニュースなどで目にする機会が多くなっている「血中酸素レベル」の測定機能も追加された。これには、心拍数計測と同様に、本体背面の光学式センサーから皮膚に向けて照射されたLEDの光がどのように反射するかを分析するアルゴリズム(心拍数計測とは別のもの)が使われている。そのため、ソフトウェアのアップデートのみで利用可能になったわけだ。

心拍数の測定にも用いられている背面のセンサーで計測しているようだ

血中酸素レベル測定機能を追加するソフトウェアアップデートの対象モデルは「HUAWEI WATCH GT 2」「HUAWEI WATCH GT 2e」「HUAWEI WATCH GT 2 Pro」「HUAWEI WATCH FIT」の4機種。なお、この血中酸素レベル測定機能は一般的なウェルネス・フィットネス目的のもので、医療機器として設計されたものではなく、病気などの診断・治療・予防の目的では利用できない。あくまで「日々の健康管理の目安となるもの」だという点には留意しておきたい。