■スループットとTCPコネクションともに従来性能を大幅に上回る。Gbps級の「RTX1210」の実力を検証 先ごろ開催されたSCSK主催のセミナーにおいて、11月中にも発売されるヤマハのギガアクセスVPNルータ「RTX1210」に関するアップデート情報が発表された。セミナーレポート後編では、従来製品と新製品の性能を比較した検証結果を中心に報告しよう。 まずスループット性能とTCPコネクション処理性能において、LAN接続およびVPN接続での結果が示された。■スループット性能 登壇したSCSKの担当者は、スループット性能が必要な背景と理由について、「近年、ネットワークに流れるデータ量が増加している。その対策として、WAN回線サービス(1Gbps以上)の向上が求められている。一方、企業におけるワークスタイルの変化により、さまざまな情報がデータ化され、ネットワークを経由してデータを処理しようという動きも加速している。そのため、より高性能なルータが必要だ。さらにクラウドやデータセンターにおいて、トラフィックが一極集中する環境も増えている。トラフィック処理が滞ると、サービスの低下を招き、最悪の場合には、ネットワーク停止などの障害につながってしまう」と述べた。 具体的なルータ性能の検証は、RFC2544に基づいて行われた。RFC2544は、対象となる機器(今回はルータ)がパケットロスがなく転送できる最大レート(スループット)の測定を行う試験の規定だ。 LAN接続では、1台のルータにLAN双方向から負荷をかけ、IPルーティングのみで性能を検証。またVPN接続では2台のルータをつなげ、その間にVPNトンネル(IPIP/IPsec)を張った。こちらも双方向から負荷をかけ性能を検証した。試験ではショートパケットからロングパケットに変化させて、スループットの細かい変化をみている。 「LAN接続でRTX1210のスループット性能が大幅に向上している。ロングパケットで2Gbps(1280byte時)のカタログ値を確認できた。ショートパケットはリアルタイム性のあるIP電話やネットワークカメラのデータ送信などに使われるが、RTX1210でも300packet/sec(64byte時)と、従来より2倍から4倍までスループット性能が伸びていた」。 一方、VPN接続については、暗号化を伴わないIPIPでのスループット性能が向上。従来と比べ、RTX1210のスループット性能が2倍から7倍になった。また暗号化されるIPsec(IKEv1)でもRTX1210の性能が向上し、カタログ値のスループット値である1.5Gbpsを確認できた。担当者は「RTX1210ならば、IPsecでもGbps級を実現できる点に注目して欲しい」と強調した。
最大2Gbpsを実現!ヤマハの新VPNルータ「RTX1210」の特徴とは(後編)
検索
About Me
ホット記事
-
アリババ系「菜鳥」がタイ物流大手と提携、東南アジアで最大規模の自動倉庫システム構築
30/03/2022 -
1万円で買える外部音取り込みモード&ノイキャン搭載、完全ワイヤレスイヤホン
28/04/2022 -
コピー・ケータイの道義性――もうひとつの資本主義をめぐる人類学
08/04/2022 -
ネットワーク機器やサービスの新製品・リリース予定製品を掲載!製品カタログの最新版を公開
12/02/2023